山形市立第四中学校
HOME














【学校概要】
1 学  区
   山形市の中心街の北部を流れる馬見ヶ崎川。その北側に位置するのが、私たちの山形市立第四中学校である。鈴川地区、千歳地区を学区とし、学区内には鈴川小学校、千歳小学校、東小学校と3つの小学校がある。生徒数615名(令和5年4月1日現在)の大規模校である。
 
2 生徒数 (令和5年4月1日現在)

   学 年 男 子 女 子 合 計

 1学年 111 92 203
 2学年 113 94 207
 3学年 113 92 205

合 計 337 278 615
 
3 校 地

敷 地 総 面 積 26,454 u  
校舎敷地 12,307 u
グランウド 14,002 u  
そ の 他 145 u

建 物 校舎面積 8,675 u
屋内運動場 1,741 u
柔剣道場 676 u

 
4 歴代校長
 

  着任日 氏 名

初 代 昭和22年 4月30日 鈴木 真良
第 2代 昭和25年 4月 1日 五十嵐幸雄
第 3代 昭和30年 4月 1日 黒江 三郎
第 4代 昭和36年 1月16日 西村 直次
第 5代 昭和42年 4月 1日 浅香泰一郎
第 6代 昭和46年 4月 1日 尾形 俊雄
第 7代 昭和50年 4月 1日 宇治川三津雄
第 8代 昭和53年 4月 1日 小笠原康夫
第 9代 昭和56年 4月 1日 加藤 貞則
第10代 昭和57年 4月 1日 長谷川 巌
第11代 昭和58年11月10日 鈴木  勉
第12代 平成元年 4月 1日 鷲尾 茂雄
第13代 平成 4年 4月 1日 武田 良一
第14代 平成 6年 4月 1日 中里 良太
第15代 平成10年 4月 1日 石川 宙二
第16代 平成15年 4月 1日 川部 昌平
第17代 平成18年 4月 1日 本間 章夫
第18代 平成20年 4月 1日 深瀬  薫
第19代 平成22年 4月 1日 齊藤 一彌
第20代 平成26年 4月 1日 鹿野  智
第21代 平成29年 4月 1日 坂本 尚志
第22代 平成31年4月1日 後藤 秀之
第23代 令和4年 4月 1日 加藤 洋一
5 学校沿革
 

年度 内          容

昭和22 4 30 山形市立第四中学校設立
5 22 PTA結成
6 1 校章制定
25 11 3 校歌制定
32 12 13 大陸旋風により、西校舎26教室喪失
34 12 12 本校舎20教室落成
35 4 校章・校旗の改正
36 9 30 8教室増築落成、生徒会歌制定
38 9 14 創立15周年記念事業、プール落成
42 10 20 創立20周年記念式典
45 5 教育振興会創設
52 5 2 創立30周年記念式典
55 11 1 新校舎開校式
56 9 4 屋外運動場完成
59 8 野球部県大会三連覇
62 10 17 生徒数が1,422名となり、開校以来最大規模となる
       (県一のマンモス中学校〜平成5年度)
63 6 23 市中総体陸上競技大会:完全優勝(男子総合、女子総合、男女総合)
平成元 6 25 市中総体陸上競技大会:男女総合優勝
7 23 県中総体優勝:女子剣道、女子バレー
8 20 全国中学校剣道大会女子3位
2 2 28 武道館竣工
7 22 県中総体優勝:男子柔道、男子バスケ
4 4 19 市中駅伝大会優勝:男子(大会新)、女子(二連覇)
7 20 県中総体優勝:女子バレー
8 6 東北中学校バレーボール大会優勝:女子
9 15 県中学校駅伝大会優勝:女子
5 7 23 県中総体優勝:女子バレー、女子バドミントン
8 21 全国中学校バレーボール選手権大会:女子ベスト16
12 28 東北中学校スピードスケート大会:男女総合2位
6 7 22 県中総体優勝:女子バレー(三連覇)、サッカー
7 7 24 県中総体優勝:男子ソフトテニス、男・女バスケット
8 7 21 県中総体優勝:新体操個人総合
9 4 20 市中学校駅伝大会優勝:女子
11 1 創立50周年記念式、記念講演、記念事業等実施
10 4 19 市中学校駅伝大会優勝:女子
7 26 県中総体優勝:女子バスケ、新体操個人総合
8 5 東北中学校バスケットボール大会準優勝:女子
11 4 1 平成5年度以来、再び県一のマンモス中学校となる(907名)
18 市中学校駅伝大会優勝:女子(3連覇)
7 25 県中総体優勝:女子バレー
11 20 高円宮杯全国英語弁論大会第5位(3年 渡辺千紗)
12 4 1 生徒数898名(今年も県一の規模)で平成12年度をスタート
16 市中学校駅伝大会で男女共優勝(平成4年度以来2度目、女子は4連覇)
7 23 全国中学校なぎなた大会(試合の部、演技の部共に)第4位
10 29 東北中学校駅伝大会女子第4位
11 17 県健康推進学校最優秀校に指定される
24 高円宮杯全国英語弁論大会第9位(3年 原田靖之)
13 2 11 全日本アンサンブルコンテスト東北大会出場(打楽器八重奏)
4 1 生徒数915名(県一の規模)で平成13年度をスタート
16 市中学校駅伝大会準優勝:女子(県大会へ)
7 22 県中総体準優勝:女子柔道
30 吹奏楽コンクール県大会:金賞
8 10 東北中学校新体操大会:準優勝(3年 友部春奈)
9 28 県中学校英語弁論(暗唱の部):準優勝(2年 鈴木宏幸)
14 4 1 生徒数903名(県一の規模)女子制服改定で平成14年度をスタート
21 市中学校駅伝大会:男子3位、女子準優勝
7 19 県中総体準優勝:女子バレー、女子バスケ
9 14 県中学校駅伝大会:男子3位、女子準優勝(男女共東北大会出場)
15 4 1 むくどり学級新設、生徒数895名(県一の規模)
20 市中学校駅伝大会:男子6位、女子準優勝(県大会出場)
7 19 県中総体優勝:女子バレー、女子バド 準優勝:女子ソフトテニス、男子水泳
8 3 東北中総体優勝:女子バレー 3位:女子ソフトテニス
20 全国中女子バレーボール:ベスト8
16 4 1 生徒数884名(県一の規模)
17 市中駅伝大会:男子6位入賞、女子4位(県大会出場)
7 25 県中総体優勝:女子バレー 準優勝:柔道女子
男子柔道優勝:舩山竜一(東北・全国大会出場)
男子水泳優勝:松岡翼(東北・全国大会出場)
29 全日本吹奏楽コンクール山形県大会銅賞
8 6 東北中総体第3位:女子柔道(3年 鑓水里美)
10 東北中総体準優勝:女子ソフトテニス(3年 片山・2年 遠藤組)
9 25 第57回全日本合唱コンクール東北支部大会銅賞
17 4 1 生徒数858名(県一の規模)
16 市中体連駅伝大会男子第4位、女子3位(県大会出場)
5 5 山形市長杯争奪軟式野球大会:優勝
22 山形県中学校バレーボール選抜大会:女子優勝
29 セントラルカップジュニアユースサッカー大会:優勝
6 26 全日本少年軟式野球山形県予選会:優勝
7 24 JOCジュニアオリンピックカップ全国中学生なぎなた大会:団体準優勝
25 県中総体優勝:女子バレー 第3位:男子柔道・男子バレー・サッカー・女子ソフトテニス
女子柔道優勝:青柳 純(東北・全国大会出場)
30 全日本吹奏楽コンクール山形県大会銀賞
8 3 東北中総体女子バレーボール:ベスト8
18 4 1 生徒数826名
4 15 市中駅伝大会:男子7位入賞、女子優勝(県大会出場)
4 18 市中総体 女子バレーボール・男子柔道優勝
7 22 県中総体 男女バレーボール 準優勝
8 10 東北中総体 男子バレーボール第3位・全国大会出場
9 12 第47回児童生徒理科研究作品展 金賞 深瀬新菜
10 1 市中新人大会 女子バレーボール・男女バレー優勝
11 11 県中新人統一大会 男子柔道 優勝
12 9 第35回市子ども造形作品展覧会 特選 大貫紗代 
3 4 県中選抜バレーボール大会 女子 優勝
19 4 1 生徒数837名(県内一の規模)
4 14 市中体連駅伝大会男子第3位、女子2位(男女県大会出場)
6 16 市中総体 女子バレーボール・男女柔道 優勝
8 東北総体柔道3位・全国大会出場 土屋優貴・石澤葵
9 9 理科研究作品展 金賞 深瀬新菜
9 29 市中新人大会 男女剣道・男子柔道 優勝
11 6 第51回日本学生科学賞山形県審査委員会 最優秀賞 長谷川達也
1 16 県中スキー大会 大回転優勝 深瀬和志
1 19 全日本アンサンブルコンテスト県大会 金賞 吹奏楽部
20 4 1 生徒数843名(県内一の規模)
4 12 市中体連駅伝大会男子第7位、女子6位
21 4 8 生徒数867名(県内一の規模)
4 18 市中体連駅伝大会男子第5位、女子6位
6 20 山形県総合体育大会団体優勝 なぎなた   個人優勝 なぎなた演技 工藤千布・神野さくら なぎなた競技 矢萩星
7 25 山形県中学校総合体育大会団体優勝 女子剣道
7 25 山形県中学校総合体育大会個人優勝 剣道女子 大場明  柔道男子 原田流星
8 5 東北中学校総合体育大会優勝 剣道女子団体  剣道女子個人 大場明
8 全国中学校総合体育大会 5位 剣道女子
9 13 山形市児童生徒理科研究作品展教育長賞受賞(学校)
12 9 国勢調査推進ポスターコンクール総務大臣賞受賞 鈴木大地
12 12 県中学校総合体育大会優勝 スピードスケート1500m 大井洸慈
2 18 土砂災害に関する絵画ポスター・作文コンクール国土交通省事務次官賞受賞 上原光
22 4 8 生徒数828名(県内一の規模)
4 19 市中体連駅伝大会男子第2位(県大会出場)、女子13位
6 19 山形県総合体育大会団体優勝 なぎなた   個人優勝 なぎなた競技 平泉夏織
7 24 山形県中学校総合体育大会団体優勝 男子剣道 女子剣道
7 24 山形県中学校総合体育大会個人優勝 剣道女子 板垣佑果  卓球女子 大場綾香
8 7 東北中学校総合体育大会優勝 剣道男子団体  剣道女子個人 板垣佑果  陸上共通男子800m 遠藤陽太
9 11 県中学校駅伝大会男子第2位(東北大会出場)
23 4 8 生徒数813名(県内有数の大規模校)
4 19 市中体連駅伝大会男子第2位(県大会出場)、女子第3位(県大会出場)
6 18 山形県中学校なぎなた大会 優勝    
7 23 山形県中学校総合体育大会団体優勝 男子剣道 女子剣道 男子個人 1位田内雄大 女子個人 1位黒田奈々子
8 7 東北中学校剣道大会 団体優勝 男子剣道 女子剣道
8 21 全日本中学校陸上競技選手権大会 男子800M 第6位 遠藤陽太
8 25 全国中学校剣道大会 敢闘賞 女子団体 優秀選手賞 黒田奈々子
9 10 県中学校駅伝大会男子第3位、女子3位(アベックで東北大会出場)
11 5 東北中学校駅伝大会 男子優勝(大会新記録)、女子9位
1 12 山形県総合体育大会スキー SL優勝 GSL優勝 最優秀選手賞 深瀬悟志
2 3 全国中学校スキー大会 SL優勝 深瀬悟志
24 4 9 生徒数785名(県内有数の大規模校)
6 17 県中なぎなた 団体優勝(全国大会出場) 
6 17 県中なぎなた 個人演技優勝:寺澤裕夏・梅津栞菜 個人競技優勝:寺澤裕夏(全国大会出場) 
7 22 県中総体 剣道男子個人優勝:入君綾人 2位:矢田目清龍(全国大会出場)
県中総体 剣道女子個人優勝:鹿野友紀(全国大会出場)
県中総体 柔道男子81kg級優勝:佐藤力斗(全国大会出場)
7 23 東北中学生テニス選手権 男子複優勝:武田直也・西塚功亮 男子単2位:武田直也(全国大会出場)
8 9 東北中学校剣道大会 女子個人優勝:齋藤美月
9 15 県中駅伝大会 男子2位(東北大会出場) 区間賞:見澤成樹
11 14 青少年読書感想文山形県コンクール 最優秀賞:高橋美波
1 20 全日本アンサンブルコンテスト山形県大会 金賞:金管八重奏
1 21 青少年読書感想文全国コンクール サントリー奨励賞:高橋美波 サントリー学校賞
25 4 1 生徒数790名(県内有数の大規模校)
4 13 市中駅伝大会 男子優勝 女子優勝
5 第10回斎藤茂吉ジュニア短歌コンクール 最優秀賞:三澤 優
6 15 県中なぎなた 団体優勝:五十嵐瑠菜・奥津南・谷口舞衣
6 15 県中なぎなた 個人優勝:五十嵐瑠菜
7 20 県中総体 剣道女子個人優勝:丹野愛美
7 20 県中総体 柔道女子個人63s級優勝:小林静香
8 2 東北中柔道大会女子個人63s級優勝:小林静香
9 14 県中駅伝  男子優勝 女子準優勝
11 9 東北中駅伝 男子5位 女子6位
12 15 全国中駅伝 男子17位
1 国際協力中学生・高校生エッセイコンテスト2013 東北支部長賞:小林由佳
26 4 1 生徒数777名(県内有数の大規模校)
4 12 市中駅伝大会 男子優勝 女子優勝
27 4 1 生徒数792名(県内2位の大規模校)
4 18 市中駅伝大会 女子優勝(3連覇) 男子準優勝
9 13 県中駅伝大会 女子第2位 男子第3位(東北大会出場)
10 31 東北中学校女子駅伝競走大会 第6位  区間賞 烏 聖奈(3区)
28 4 1 生徒数779名
4 16 市中駅伝大会 女子第2位
6 21 県中なぎなた大会優勝 試合競技団体
7 23 県中総体優勝 男子柔道個人(木幡 蓮 90kg超級全国大会出場) 女子柔道個人(佐藤寧々 60kg級全国大会出場)
8 7 東北中学校体育大会 第3位 男子柔道個人(土屋宏斗 81kg級) 第5位 男子卓球個人(佐藤匠海 全国大会出場)
9 30 山形市ゴミ減量推進優秀団体表彰
12 10 県中学校スピードスケート大会優勝 女子1000m・女子500m 鈴木美琴 男子1500m 大内喜美徳
29 4 1 生徒数756名
全日本合唱連盟創立70周年記念表彰
4 15 市中駅伝大会 女子優勝
7 22 県中総体優勝 男子柔道団体(全国大会出場) 個人(大場一真 55kg級 全国大会出場)
男子柔道個人(村岡 廉 66kg級全国大会出場) (木村翔馬 81kg級全国大会出場)
女子柔道個人(池野 葵 63kg級全国大会出場)
7 29 吹奏楽コンクール県大会 金賞(東北大会出場)
8 4 東北中学校体育大会第3位 男子柔道団体 第2位 男子柔道個人(深瀬貴也 60kg級)
第3位 男子柔道個人(村岡廉 66kg級)
9 10 県中駅伝大会 女子優勝
10 11 山形市教育委員会委嘱研究「学習指導」公開研究発表会
11 2 創立70周年記念式 記念講演開催
12 17 全国中学校駅伝大会 女子19位
30 4 1 生徒数706名
4 14 市中駅伝大会 女子優勝(2連覇、大会新記録) 男子第6位
7 23 県中総体優勝 男子柔道団体(全国大会出場) 個人(庄司陸吾 90s超級全国大会出場)
女子剣道個人(鹿野久深) 男子陸上(武田悠登 2年100m)
8 8 東北中学校体育大会 男子柔道 団体優勝 個人 第2位(小林謙吾 66s級) 第3位(原田流似 73s級)
18 全国中学校柔道大会 男子ベスト16 敢闘賞
スポーツクライミング IFSC世界ユース選手権2018 ユースB女子 ボルダリング第3位 リード第6位 工藤 花
9 10 県中駅伝大会 女子優勝
10 東北中学校駅伝大会 女子優勝
12 全国中学校駅伝大会 女子9位
31 4 1 生徒数703名
13 市中駅伝大会 女子優勝(3連覇 大会新記録)
Copyright(C) 2008 YAMAGATA 4th Junior High School. All Right Reserved.